お祝いのマナー

ふくさ(袱紗)ファクトリーがお届けするマナーBLOG〜知っておくべき結納のマナー②〜

2020.07.06

前回は、結納の意味や正式・略式結納などについてご説明しましたが、今回は結納のふさわしい服装や準備についてご説明します。

 

【結納の服装は?】

「結納」は厳粛な儀式であり、服装にもマナーがあります。基本的には両家で服装の格を合わせます。結婚する二人の服装だけではなく、ご両親やご兄弟なども含め事前に服装についても話し合っておきましょう。

⚫新郎の服装
正式結納の場合、服装は最も格の高い「正礼装」がふさわしく、五つ紋付羽織・袴を着るのがマナーです。「五つ紋付」とは、両腕・両袖・背中の中心に全部で5つの紋が入っている最も格の高い着物です。
略式結納の場合は、ブラックスーツやダークスーツが一般的です。

⚫新婦の服装
正式結納の場合、華やかさと上品さがある振り袖が、おめでたい席にふさわしい着物です。新婦が振り袖を着ることでその場の格が上がり、あまり着る機会がない成人式で着た振り袖なら記念にもなりますよね。
略式結納の場合は、黒以外の華やかで上品なワンピースやドレッシーなスーツが一般的です。

⚫両家の両親の服装
〈父親〉
ブラックスーツか紋付き袴

〈母親〉
訪問着、付け下げ、色無地、スーツ、ワンピース

⚫仲人の服装
〈男性〉
紋付き袴、ブラックスーツ

〈女性〉
色留、付下げ、色無地、訪問着、スーツ、ワンピース

 

【結納に準備する物】

正式結納の場合、過去に親族が行った形式を確認し、結納品の数や結納金の金額を相談しておきましょう。無理のないよう、両家の格をそろえるのが一般的ですので、事前に話し合っておくことが大切です。
結納とは、2つの家族が結び付いた証として品物を贈り合う儀式です。地域によって品数や飾りに違いがあるので、百貨店や専門店に売られている結納セットを購入するのがおすすめです。
また、結納プランを用意しているホテルや料亭もありますので、事前に色々と調べてみてください。

⚫男性側の準備
関東では結納品9品目、関西では5品目が一般的
結婚記念品(婚約指輪や時計、アクセサリーなど)を女性に贈ります

⚫女性側の準備
結納返しとして、結納金の半額ぐらいの品物と現金を贈ります
略式結納の場合は、腕時計、洋服、家電など品物を贈ることが多い
結婚記念品(指輪、腕時計、カバンなど)を男性へ贈ります

 

【結納金の相場は?】

結納金の金額には明確な決まりはありませんが、キリが良く、縁起が良い金額を選ぶ人が多いようです。最も一般的なのは100万円で、結納金の金額としては定番です。その他に、割りきれない奇数のつく金額である50万円や70万円などがあります。偶数だと割りきれるので「別れ」を連想されることから、結納金には奇数が向いているようです。

 

かわいい袱紗、おしゃれな袱紗のネットショップはこちら(https://hukusa.co.jp/shop/

面白かった、参考になった、など少しでも感じていただけましたら、
バナーをクリックしていただけたら幸いです。
ブログランキングの為に応援をぜひよろしくお願いします。
貴方のクリックが私の励みになります。またのお越しをお待ちしています!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ふくさを買うなら「FUKUSA FACTORYオンラインショップ」へ

日本のマナーをご紹介,日本の文化 総合情報サイト